健康体は己の体幹を体感するところから!

2023年05月03日 社員のつぶやき

外でのスポーツにも気持ちの良い季節になってきましたが、みなさまいかがお過ごしですか?屋外で身体をうごかすには最高のシーズン♪♪♪

ところで、みなさまよく「体幹が弱い」とか「体幹が強い」とかいう表現を聞いたことはありませんか?

よく聞くけど、、、そして何となく、ニュアンスはわかるけど、、、

イマイチふんわりしかわからないこの【体幹】が今回のテーマ✨

「体幹を使えている」って一体どんな状態?! そもそも己の〝体幹〟ってどこにあるの??

まずは、めちゃ簡単なセルフチェック方法&超絶シンプルなエクササイズを紹介です!

 

●そもそも〝体幹〟とは。。。

身体の中心部(=首から上・腕・足以外の部分)を指し、腹筋・背筋の他、肩甲骨・股関節周辺筋肉も全て体幹に含まれるパーツですが、主に身体の中心部分に位置する4つの筋肉=【横隔膜】【腹横筋】【多裂筋】【骨盤底筋群】。これらの総称が〝体幹〟〝インナーコア〟と呼ばれています。

体幹には大小様々な筋肉が含まれ、体の深層部にあって姿勢をコントロールする為のいわゆるインナーマッスル〟も体幹の一部。インナーマッスルは安定した姿勢・関節の維持、内蔵を支えるetc人体に於ける非常に重要な役割を担う筋肉です。

●【片足バランス】で現時点の己の体幹チェック!! 

自分自身の体幹が今どれくらいなのか?まずはセルフで状態チェックからいきましょう!

やり方は超簡単✨

背筋を伸ばして片足を体に対して90度になるまでしっかりとあげて、この片足立ち状態を何秒間キープできるかを計測。(両腕は図のようにバランスをとっても腰に当ててもOK)

↑体幹が強い人ほど、この姿勢をブレずに長い時間キープし続けることができます✨✨

×××バランスを崩して軸足がずれる

×××あげている方の足のキープが甘くなって90度が保てない

こうなった時点で計測は終了! キープ時間×体幹年齢レベルの目安は以下通り💡↓

・70秒以上キープ✨✨→体幹年齢:20代レベル

・55秒-69秒キープ✨ →体幹年齢:30代レベル

・40秒-54秒キープ   →体幹年齢:40代レベル

・20秒-39秒キープ   →体幹年齢:50代レベル

・10秒-19秒キープ💦 →体幹年齢:60代レベル

・5秒以下でダウン💦💦→体幹年齢:70代レベル

1分以上キープできたら体幹バッチリ✨
逆に実年齢よりも結果が悪かった場合は腹筋・背筋、特にインナーマッスルが衰えてるかも💦このテストはそれ自体がトレーニングにもなるので、がんばってキープ時間を延ばせるように引き続き片足立ちバランス、続けましょう!

●体幹を鍛えるメリット多数!

体幹が強化されれば、スポーツ・ダンス等でのパフォーマンスが向上するのは勿論、安定した運動・姿勢のキープは日常生活での転倒や怪我の予防にも効果的。

また、体幹トレーニングに取り組むと身体全体が引き締まる為、理想的なボディラインの維持にも繋がり、さらにトレーニングによって筋肉量がアップすれば、基礎代謝も高まるので体内環境にも良いことづくめです♪

●超シンプル!今すぐお家で出来る体幹トレーニング【プランク】

 

 

言葉で説明はもはや不要! ↑↑↑これですッ!!シンプルながら意外とキツいo(^_^;)o

一度はやったことがある方、多いんじゃないかと思いますが【プランク】!!

最もシンプルにして確実に体幹を鍛えられるトレーニングです✨

注意するのは以下のポイント💡↓

・頭~足まで一直線を保つ! (×お尻を上げたり腰をそらしたりしちゃダメ×)

 ・腹筋&太腿に力を入れて身体を浮かせる (肩・腕に必要以上の力は入れず腹筋意識!)

 ・呼吸はゆっくり、長く息を吐く (×息を止めちゃダメ×)

 ・肩の真下に肘!肘を90度に曲げて床につける

時間は各々の状態に合わせて、まずは無理し過ぎず~徐々にタイムを延ばせればOK!!

ちなみに、慣れてきたら「足の踵同士をくっつけたままにする」という項目もプラスするとより負荷がかかるトレーニングになりますよ♪(私のダンスの師匠直伝です✨)

体幹を鍛えて、さらなる健康状態アップ↑、目指していきましょう♪♪♪

※※※ 過去の月間取り組みも併せてどうぞ! ※※※

♦3月⇒上半身ストレッチ推奨月間:身体の老化はガチガチ股関節から!目指せ✨股関節年齢ダウン!!

♦2月⇒上半身ストレッチ推奨月間:【背中で合掌】できますか?!

♦1月⇒階段利用推奨月間:正月ボケ?!に、階段ジムのすすめ

♦12月⇒ウォーキング強化月間:ウォーキングのススメ♪ 

Copyright c syshan.jp all rights reserved.