紫陽花の季節
雨空の日が多くなってきましたね。いよいよ梅雨が近付いてきているのだと実感する毎日ですが、私にはジメジメとした季節でも唯一嬉しいことがあります◎
それは紫陽花が見頃を迎えるということです!
今日は紫陽花の魅力と、おすすめの紫陽花スポットを紹介させていただきたいと思います。
紫陽花の種類・色の秘密
紫陽花の種類は、大きく分けると「ホンアジサイ(てまり咲)」「ガクアジサイ」「西洋アジサイ(品種改良)」の3つのタイプに分けられます。日本の公園や施設の植栽で植えられているアジサイの多くは、ホンアジサイです。
また、沢山の種類の他に、様々な色が入り混じっているところも紫陽花の魅力の一つかと思います。知っている方も多いかとは思いますが、紫陽花の色のメカニズムには秘密があるのをご存じでしょうか?
実は紫陽花の色は、土の性質によって決まってくるんです。土壌が酸性だと土に含まれるアルミニウムが溶け出しやすく、水と一緒に吸い上げられたアルミニウムが紫陽花特有のアントシアニンと結びついて青っぽくなります。逆に中性やアルカリ性だと、アルミニウムが溶け出しにくく、アントシアニンの元々の色が出て赤っぽくなるのです。
このような性質から、同じ紫陽花でも様々な色が混じって咲いています。多くの紫陽花が咲く公園などでも、楽しく鑑賞できる理由のひとつかもしれませんね。
紫陽花といえば鎌倉!
日本全国にある紫陽花の名所の中でも、鎌倉は特に有名な一つです。
中でも別名「あじさい寺」と呼ばれる「明月院」は、見頃を迎えると多くの紫陽花が咲き誇り、両脇を背の高い紫陽花が囲むトンネルのような道が見られます。
ピーク時は非常に混雑していますが、お寺の雰囲気も併せて楽しめるスポットです。
ぜひ雨の日のお出かけに、紫陽花旅をしてみてはいかがでしょうか。