ファイルサーバーの構築もプロ集団である私どもへお任せください

2017年06月01日 仕事のこだわり

お客様よりNASの共有フォルダへのアクセスが異常に遅くなったとの連絡を受けました。
エラー通知もメールで来ていないのでよくありがちな一時的な不具合と考え、お客様にシャットダウン後再起動の方法を伝えて再起動後正常にアクセスできるようになったことを確認し電話を切りました。

その後しばらくしてまた遅くなったとの連絡を受け、これは変だということで訪問し状況を調査しました。

まず疑ったのがネットワーク関連で、正常にアクセスできるバックアップ系のNASのLANケーブルと差し替えたりUTMの配下に接続されているLANケーブルをルータ直下に接続したりと色々考えられることは試しましたが状況は変わらず。

異常に遅い状況でweb管理画面へ入るのも同じぐらい遅いため、再度NASを再起動し設定情報の初期化を試してこれで大丈夫ではと思ったのは束の間結局また激遅の状態でこれもだめ。

頭を切り替えてメールの状態通知を再度確認すると4基のHDDのうちの1番のHDDにエラーが4つ発生していることが判明しました。
ただweb設定画面やNASの液晶表示にも正常な状態を示していましたのでHDDの障害は除外していましたがこうなればあらゆる可能性を確かめるしかありません。

NASをシャットダウンして1番のHDDを外してデグレードモードで起動してみました。
なんとこれが原因だったようで今までの激遅だったのがほぼ普通の状態に戻りました。

通常の場合HDDに障害が発生した場合はすぐにRAIDから切り離されて、このような動作に支障が出るほどの速度低下は無いのですが今回は内部の障害の判断基準が緩かったためか一応遅いけど動作するという中途半端な状態となり余計に原因究明に時間がかかりました。

先日のノートPCのメモリー不良もそうですが、中途半端な壊れ方が一番厄介です。
何はともあれ原因が判明し、あとは手配しているHDDが入荷し次第バッチリ設定に伺わせていただきます。

by GST

Copyright c syshan.jp all rights reserved.