当社を騙る詐欺サイトにご注意ください!! & オフィスチェアのご紹介

2024年06月20日 お知らせ

皆様こんにちは。

今回はオフィスチェアについてご紹介いたします。

社内における業務でつきものである「座る」という動作。

もちろん座る為に必要な椅子は、普段の業務に欠かすことは出来ません。

お仕事によっては1日座りっぱなしの方もいると思います。

そこで今回は「座る」ということを科学し、座り心地を追求したオフィスチェア達をご紹介します。

PLUS社製「Foresight

 世界的なデザイナー Zooey Chuによってデザインされた、座面の革張り仕様が特徴的なオフィスチェアです。

 固すぎず柔らかすぎずの座面は絶妙な座り心地を実現しており、

 背もたれはメッシュ素材で背中にフィットする曲線を実現。

 オフィスチェアに求められる機能をほぼすべて搭載し、ノートPCや筆記作業などの前傾姿勢のデスクワークに適しています。

KOKUYO社製「Duora

 柔らかくもしっかりと反発する座り心地の良い座面と、広いひじ掛け、上下調節できるヘッドレスト等により、

 小柄な方~大柄な方まで多くの人にフィットしやすいように工夫されているオフィスチェアです。

 御自宅の利用でも空間に馴染みやすいデザインが特徴的です。

③OKAMURA社製「CONTESSA

 OKAMURAとイタリアのデザイン会社ジウジアーロ社がコラボして開発されたオフィスチェアです。

 座面は通気性が良く適度な弾力性でしっかりしたホールド感を持つメッシュシート。

 人体の構造を科学したリクライニングシートは体を支えるポイントをずらさないように計算され、快適性の向上がなされています。

 そのまま椅子の上で眠ってしまう事も・・?

Herman Miller(アメリカ)sayl chair

 アメリカに本社を置く世界的な家具メーカーであるHerman Miller社のオフィスチェアです。

 フレームのない背もたれが最大の特徴で、自由な動きと適切なサポートを実現しています。

 使用されているエラストマー素材は柔軟性が有り、あらゆる体型に適応し、快適な座り心地を提供します。

 ※ただし座る時はズボンの後ろポケットのボタンにご注意ください…。

Steelcase(アメリカ)SILQ

 一体化している背もたれと座面が特徴的なオフィスチェアです。

 着席時の身体の自然な動きに反応し、まるで体の一部であるかのようになめらかにフィットします。

 リクライニング機能も一級品で、身体に全く負担のかからない座り心地を実現しています。

⑥Wilkhahn(ドイツ)Stand-up chair

 最後に、「これが椅子?」と疑問を頂いてしまう第一印象のチェアのご紹介です。

 ”普段の決まりきった姿勢や座り方から解放され、心身共にリフレッシュし、自由で柔軟な発想が生まれやすくなること”

 をコンセプトに作られたオフィスチェアです。

 確かにこの椅子に座りながら仕事をすると下から突き上げられるような感覚から、

 普段思いつかないようなアイディアが思いつくような、思いつかないような。。。

 椅子の中は空洞になっており、荷物を収容することも、取っても付いているのでそのまま持ち運ぶこともできるという優れモノです。

これらのオフィスチェアは全て弊社の城南オフィスにありますので、

港区にお越しの際には是非、城南オフィスにお越しいただき座り心地を試してみてください。

お待ちしております!

Copyright c syshan.jp all rights reserved.