歯磨きついでに〝舌磨き〟してみませんか?

2024年03月05日 社員のつぶやき

突然ですが、皆さま〝舌磨き〟ってしたことありますか?

弊社は本社が某歯医者さんのお隣なこともあり、定期的に予防ケアに通ったりもしやすいので、日々のオーラルケアには意識高め✨な人も多いと思われるのですが、たぶん、ほとんどの人が〝歯〟は毎日磨く反面(虫歯になるの嫌ですからね💦)、〝舌〟って人生であまり磨いたことが無い、って場合が多いと思われます。(実際、そういう調査結果もそれなりに数字で出てるらしいです💡)

かく言う私もそんなに積極的に〝舌〟って磨いたことが無いのですが、今回は〝歯磨き〟に着目してみたいと思います!!

●まず『舌苔』とは何ぞや?

舌苔(=「ぜったい」と読みます)は、細菌や食べかすetcが舌表面に付着してできた、白っぽく見える苔状の塊のこと。読んで字の如し、まさに「舌に生える苔」です!!

詳しいことはよくわからないけど「白っぽくなってる舌はあまり良い状態じゃない」ってなんとなく聞いたことありませんか?つまり白っぽくなっている=舌苔が溜まって状態で、あまり舌にとって良い状況じゃないんですね💦💦

舌の表面には細かい突起がたくさんあって、この隙間の中に食べ物のかすや、口腔内の剥がれた粘膜がたまる⇒細菌も蓄積される⇒見た目もマイナスですが、ひどいと口臭の原因(+_+;)。。。という流れです。

ちなみに舌苔のつき方には個人差があり、同じ人でもその時々の体調で変わってくるらしいです。

●舌苔がつきやすくなる原因とは?

そもそも、口腔内の衛生状態が良くないと論外ですが、実は「唾液の減少」が大きな要因のひとつです。唾液には口内の汚れを洗い流して細菌の増殖を防ぐ役割が大きいのでこれが減少してしまうとピンチ💦

ストレス、食生活習慣以外にも、実は「口呼吸」による口内の乾燥が要注意事項。

特にこの時期、花粉症で鼻呼吸しづらかったり口呼吸の癖がついてる場合は、結果的に唾液の循環が滞ってしまいがちなので舌苔もつきやすくなっている可能性大です!

●舌磨き専用アイテム〝舌ブラシ〟!

見たことあるかも?!こういうヤツ↑。確かに歯磨きついでに歯ブラシでちゃちゃっとやっちゃいたいところなのですが、うっかりガリガリやると舌が傷ついて逆効果になってしまうので、できれば専用アイテムを使うのがベスト✨

●正しい舌磨きのポイント⑦✨

①舌組織が傷ついててしまうので磨き過ぎ注意!「1日1回」を目安に。

②歯ブラシは△💦 できれば専用舌ブラシで✨

舌磨きは必ず鏡を見ながら! 舌苔のついていないところはやらなくてOK。

④ブラシは「奥⇒手前」に。逆方向は舌苔中の細菌をノドの奥へ送ってしまう危険有💦

⑤舌の粘膜や味を感じる〝味蕾〟を傷つけないように、あくまでも軽い力で♪

⑥「オエっ」ってならないように舌は思いっきり前に出して磨きましょう✨

⑦無理くり1回でめちゃめちゃキレイにしようとせず、ほどほどに!!          →この⑦が意外と陥りがちたと思うのであえて太字ですが、私同様、今まであまり舌磨きの習慣が無かった方の場合、最初は舌苔が割と厚めの層になっている可能性があるんです。その場合、1回の掃除で舌苔を一掃するのはなかなか難しいo(^_^;)o。一気にやらずに毎日コツコツで!舌を傷つけないように、無理は禁物ですよ!!

 

〝舌磨き〟の新しい習慣✨口臭予防の為にも試してみてはいかがでしょうか?♪♪♪

Copyright c syshan.jp all rights reserved.