ネットワークとは??

2023年09月22日 お役立ち情報
平素よりお世話になっております。
syshanのまえやまでございます。


さて、本日のお題ですがズバリ!

【ネットワークとは何か】

でございます。

普段何気なく耳にするネットワークという単語。
そもそもネットワークとは何ぞや?
に対してご説明させていただきます!

【ネットワーク】とは
人や物などが網のようにつながっている構造を表す言葉となります。
人間関係や交通機関なども“ある種のネットワーク”と言えますね!

しかし、IT分野におけるネットワークはケーブルや通信回線を介して、
複数のコンピュータが接続している状態のことを指します。


この通信網のおかげで我々の業務に必要なデータや
リソースの共有などが成り立っているわけです!

いやぁ~、また1つ知識を身に付けてしましましたね!!





さてさて、ネットワークの意味を理解したところで
根本的な構造についてもご紹介させていただきます。

ネットワークとは先ほど申し上げました通り、
複数のコンピュータを接続して形成されて訳でございますが
主に基本となる3大要素によって通信が行われております。



3大要素その1、【プロトコル】
プロトコルとは、ネットワークにおける通信規格のことです。
当初、ネットワークというものは同じ規格を持つネットワークとしか通信ができませんでした。
そこで異なるメーカー同士でも通信が行えるように通信規格を設けたのです。
これがプロトコルが生まれた背景となります。





3大要素その2、【IPアドレス】
IPアドレスとはかみ砕いて説明するとネットワークに接続されたコンピュータに
くっついている住所のことで、データのやり取りをする際にネットワーク上で
送信元と送信先を識別するためにデバイスごとに付与されています。

遠方からラブレターを送りたい(郵送)!
そう思っていても送る相手の住所がないと届かないですよね、、、、。
そうならない為にデバイスにも住所となるアドレスが設定されています!





3大要素その3、【OSI参照モデル】
こちらはあまり聞きなじみがないのではないでしょうか?
そもそもOSIとは何ぞやってとこからなんですが、
こちらの正式名称は「Open Systems Interconnection」の略称になります。
日本語に訳すと「開放型システム間相互接続」といことらしい。(((・_・D フムフム

つまり、通信機能を定義するISO(国際基準化機構)によって作られた異なるメーカー製品でも
通信ができるようにするために生まれた世界標準モデルのこと「OSI参照モデル」といいます。



難しい単語がわんさか出てまいりましたが
ざっくりとは理解できたのではないでしょうか??

上記3つが存在することによって
離れた場所にいても特定の人やグループで意思疎通ができるなんて
昔の人からすればとんでも発明ですよね~
それだけ現在の世の中がとっても便利な世の中なんだって証拠ですね!




もっと詳しく知りたい人は是非ご自身の手で調べてみてください!
それでは、本日も素敵なネットワークライフをお楽しみあれ!!



★P.N.まえやま★
Copyright c syshan.jp all rights reserved.