回想法って知っています?

2018年07月24日 未分類

 本日は脳活性化クラブでお勉強をしてから出社しました。

昔の事ばかり語っていると、つい何回も聞いたとかまた~と言われがちですが、

考えなおさないといけないかも・・・!?

10歳から15歳位の記憶をよみがえらせるのが効果的みたいですよ。

『転ばぬ先の杖』試してみてはいかがでしょうか。

過去を語ることで精神が安定し、認知機能の改善も期待できる心理療法です

回想法は1960年代にアメリカの精神科医、ロバート・バトラー氏が提唱した心理療法です。過去の懐かしい思い出を語り合ったり、誰かに話したりすることで脳が刺激され、精神状態を安定させる効果が期待できます。当初は高齢者のうつ病治療に使われていましたが、長く続けることで認知機能が改善することも明らかになり、日本でも認知症患者のリハビリテーションに利用されるようになりました。認知症は、記憶障害が進んでいても古い記憶は比較的最後まで残っていることが多く、この認知症の記憶の特徴を上手に生かした方法と言えるでしょう。

回想法には介護施設などで専門家の指導を受けながらグループで行う方法と、個人で行う方法があります。家庭で行う場合でも特別な知識は必要ありません。本人が子どものころ遊んでいたおもちゃ、昔の写真、若いころに流行していた映画や音楽のビデオ・CDなど、過去を思い出しやすくするための道具を家族が用意し、必要に応じて問いかけをしながら、思い出話に耳を傾けるようにしてください。回想することで自分の人生の価値を再発見したり、当時の記憶がよみがえって情動が活性化したりすることが期待できます。さらに「話す」「聞く」「コミュニケーションをとる」という行為が記憶を維持し、認知症の進行を遅らせることにつながります。その結果、孤独感や不安を減少させ、意欲を向上させることができるとされています。
こうした回想法の有効性は国立長寿医療研究センターで検証され、回想法を実行した人はやらなかった人に比べて認知機能が改善したという結果も出ています。

Copyright c syshan.jp all rights reserved.