LED工事はおまかせください♪

2017年09月29日 未分類

度々ブログでご紹介してきましたがLEDについてのお話です。

蛍光灯からLEDに替えた際のランニングコストや点灯時間については以前ご紹介したので言わずもがなですが

今回は取付時の工事について触れてみたいと思います。

通常、蛍光灯からLEDに工事する際、器具内の安定器を取り除く必要があります。

安定器とは・・・ざっくり言うと蛍光灯の光を安定させる為のモノです。

蛍光灯を点灯させる際には必ずこの安定器が必要となります。

が、、

LEDを点灯させる際にはこの安定器は必要ありません。

ですので、LED工事の際、既存の器具にある安定器を取り除く、もしくは安定器を器具内に残したまま配線を切除する必要があります。この行程をバイパス工事といいます。

ご家庭で蛍光管を交換するような感覚で管だけ交換・・・とはいかないのです。

下記画像のようにパチっと切っちゃいます。

最近ではバイパス工事が不必要な管だけ交換するタイプのLEDもあるにはあります。

しかし、あまりおすすめしません。

なぜなら、工事した場合としない場合では取付後のランニングコストに差が出ます。

安定器にも微量ながら電力が発生しているのです。

LEDと安定器を共存させる必要は本来ありませんので、管だけ交換するタイプは工事費こそ抑えられますが、安定器の余分な電力が常に発生することになります。

せっかく消費電力を抑えるためにLEDを導入しても、効果が薄れてしまいますよね。

また、前述の例外タイプを除きLEDは基本的にはバイパス工事が必要な構造になっていますので

通常のLEDで管だけ交換しようとするとショートしてしまう恐れがあるので注意が必要です。

LEDをご検討の方は工事から全て弊社におまかせください!!

byおがわくん

 

 

Copyright c syshan.jp all rights reserved.