お中元の豆知識
気温と湿度の高い日が続いていますが、皆様体調など崩されていないでしょうか?
夏本番も目前ですが、今回は7月に入るとよく耳にする「お中元」について調べてみました!
■お中元とは
もともとは中国由来の文化で、旧暦7月15日は「中元節」といわれていました。
中国には「中元」という先祖を供養する風習があり、その風習が日本に伝わり現在のお中元へと発展したといわれています。
■お中元を贈る理由
「年のはじめから中元までの半年間お世話になりました」という感謝の気持ちや、「暑い夏にお体大丈夫ですか」という心遣いの意味が込められています。
■お中元を贈る時期
地域によって異なり、東日本では7月初旬から7月15日まで、西日本では7月中旬(九州は8月1日、沖縄は年によって変わります)から8月15日までとされています。
※地域にかかわらず、全国的に7月の中旬までにお届けするのが一般的になってきています。最近では6月から贈り始める方が多くなり、早まっている傾向です。
お中元は季節のご挨拶なので、早めに準備がおすすめです。
■お中元の相場
3,000~5,000円が目安です。特にお世話になった方や仕事の関係でお中元を贈る場合は、3,000円~10,000円が目安とされています。10,000円を超える高額な品物は、必要以上に気を遣わせてしまうことがあるため、避けておく方が無難です。
また、前年に贈った品物の価格を大幅に下回るのは好ましくないとされています。お中元は毎年継続的に贈るものであるため、自身にとっても金銭的に無理のない価格帯の品物を選ぶと◎
最近は様々なサイトで価格帯や種類を絞って商品を探すことができたり、とても便利になりましたね!
地域によって送る時期に違いはありますが、”相手を気遣う気持ち”はどこの地域も同じだと改めて感じられました。
参考:https://www.shop.post.japanpost.jp/column/ochugen/ochugen_toha.html