syshan城南オフィスより発信♬ 家具がもたらすもの🪑

2024年12月04日 お役立ち情報


お世話になっております。


まえやまです。



オフィスには必要最低限の什器や家具があれば問題ないという考え方が
従業員のモチベーションを下げている可能性があることをご存知ですか?

実はオフィスで使用する家具・インテリアは
従業員のやる気や会社への愛着に大きく影響するのです!!🔥




今回は、オフィスにおける家具やインテリア選びが
いかに重要なのかをお話したいと思います!
自社の内装をグレードアップさせて
従業員の愛社精神や業務効率を向上させたいという方は
ぜひこのブログを参考にしてくださいね☆彡


目を輝かせている人のイラスト(女性)

一般社団法人・日本オフィス家具協会が
2017年にオフィスワーカーを対象として調査をした結果によると
オフィスの内装・家具に十分満足していると答えたのはなんと

全体の2割未満!!




また、同じ調査でオフィス環境の良し悪しが仕事の成果や
仕事へのモチベーションに影響を与えると答えた人は
全体の7割程度に及ぶことも報告されているのです🤔

業務ができる環境が必要最低限整で問題ないという考え方は、
知らず知らずのうちに従業員の仕事に対する意欲を
減退させている可能性があるのです💦



ここまで読んでくださった方ならもうわかりますよね?

そう、

会社の為にもオフィス家具の見直しが急務なのです🔥
先ほど記載した調査では、意欲をもって仕事ができている人は
オフィスの家具や内装に満足している傾向が見受けられました。

作業ができればどんな家具でも良いのではなく、
成果を上げるには、

社員従業員が働きやすさ快適さ居心地の良さ

を実感できるオフィス環境の整備が必要です!


コワーキングスペースのイラスト


もはやオフィスのインテリアや適切な家具選びは、
従業員のモチベーションアップに欠かせません!💪
自分の勤めているオフィスのインテリアがおしゃれ、
且つ快適であることは現代の働くひとにとってとても重要な要素となっているのです。




会社の経営・運営側は、
こうした意識の流れにも敏感であることが求められています😎



オフィスでデスクワークに従事する人は、
オフィスの内装が居心地の良いものであることのほかに
長時間のデスクワークによって健康を損ねることに不安を持っています😟💦




ここでは、従業員のモチベーションを上げるのに
必要なオフィス環境に欠かせないデスクの条件をご紹介します✨



『健康を維持向上できる機能・性能がある』

長らくデスクワークによってひき起こされる健康被害が問題となっています💦
事務作業は座ったまま長時間行うと姿勢が悪くなりやすく、
それが原因で筋肉疲労や硬直が起こり、肩こり・腰痛などにつながる場合があります😨

デスクワークを行う人の多くが心身の不調を実感しており、
腰痛にいたっては4日以上の休みを要する職業性疾病の中で
6割以上を占める労働災害となっているのが現状です。


疲れたサラリーマンのイラスト


厚生労働省では、デスクワーク従事者の心身の健康被害を予防するために、
デスクは使用する人の体形に合う高さのものを選ぶか、
高さ調節ができるデスクを選ぶよう呼びかけています📣



『積極的に使いたいと思わせる特徴がある』
高さ調節ができるデスクは、高さを変える際に手間がかかったり
力を必要としたりするなど、操作性の低いものも珍しくありません。

そのため、
「高さが変えられても変えるための操作が面倒」
と思われてしまいがちです。


デスクだけでなくイスもそうですが、
高さ調節が楽にできるものを選ぶと、
積極的に操作をしたくなり、デスクワークそのものにも楽しさが現れます🎶


また、使い勝手が良い、機能が充実しているといった特徴があれば
従業員はデスクに対して愛着を感じるようになり、
業務そのものにも前向きになれる可能性が高まります⬆️

やる気に燃える人のイラスト(男性会社員)



『洗練されたおしゃれなデザイン』

近ごろはインターネットやSNSの普及により、
他社のオフィス環境なども簡単に見られる世の中となっています✨

おしゃれで快適そうなインテリアや
自由な社風が感じられる内装を目にすると、
自社の環境と比較して不満を覚える社員も……😒


また、オフィスの素敵な環境が求人の結果などに影響を及ぼすこともあります。

「あんなオフィスで働きたい」

と思わせることが、人を集めるときに強みとなる場合もあるのです💪

設計



オフィスは住宅と同じように、
そこで日々の時間を送る人にとって
快適で居心地が良いものでなければなりません。

とくに最近は、フリーアドレスやフレックスタイム、テレワークなど
働き方の多様化も進み、
自社の働き方の自由さをインテリアで表現する企業も増えています。




従業員のやる気をアップさせるためには、
使い心地が良く、見た目におしゃれで、
かつ健康をサポートしてくれるオフィス家具

を選ぶことが、今後の企業にとって大きな課題となっていくでしょう。




しかし、いざ取り入れようと考えても
じゃあどこからオシャレなオフィス家具を購入すればいいんだ?!
となる方もいらっしゃるかと思います💦

そんな時こそsyshanにお任せください💛



syshanではオフィス家具の選定はもちろん
オフィスの内装デザインも手掛けておりますので
お客様のご要望に寄り添ったご提案が可能です✨

自信満々の人のイラスト「まかせなさい」


オフィス家具についてのご相談は🌍✨まで!!

P.N. まえやま
Copyright c syshan.jp all rights reserved.