大型タッチディスプレイ BIG PAD

効率化・活性化・共創化で会議や授業、プレゼンテーションをサポート。さらに進化した第2世代BIG PAD。
おすすめのBIG PAD(ビッグパッド)ラインナップ
ビッグパッドは画面の大きさが3サイズ(80型、70型、60型)、単体でホワイトボードになる機能の有無でモデルが分かれます。
PN-L803C
|
|
PN-L703A
|
PN-L703B
|
PN-L603A
|
PN-L603B
|
BIG PAD(ビッグパッド)の特徴
電子黒板でありながらアナログな黒板と変わらない“書き味”を追求。
10点マルチタッチ対応。最大4人まで同時書き込み
会議の場で同時に意見を記入したり、授業で先生と生徒が一緒に書き込みができます。
また線の種類や色も自由に変更し、わかりやすく記入できます。
説明書不要の直観的な操作。設定変更が簡単
本体前面に設けられたタッチメニューボタンを押すと、BIG PAD上にメニュー画面が表示。
リモコンなしでも、直観的な操作で入力切替や音量調節、タッチ操作のON/OFFが設定できます。
タッチパネルを改善。描写スピードアップ
高速プロセッサと独自ハードウェアにより、1秒間に200回の高速処理でタッチペンの位置を検出。
従来機に比べ、描写検知スピードがアップし、より滑らかで自然な書き味を実現しました。
電子黒板活用のポイント
多彩な機器やシステムとつながり、幅広い用途で活躍。 さまざまな シーンで『効率化』『活性化』『共創化』を実現します。
ディスカッション
|
ショールーム
|
Web会議
|
マルチメディア学習
|
60型、70型のデモ機と昇降スタンドを完備
syshanショールームには60型と70型のデモ機と昇降式スタンドを完備しています。ぜひお気軽に電子黒板に触れてみてください。
使い方や設置に関すること、運用方法等もご紹介させていただきます。